第15回アカデミー賞(1943年)

会場:アンバサダーホテル
司会:ボブ・ホープ

作品賞

◎『ミニヴァー夫人』
『潜水艦轟沈す』
『嵐の青春』
『偉大なるアンバーソン家の人々』
『The Pied Piper』
『打撃王』
『心の旅路』
『希望の降る街』
『Wake Island
『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ』

監督賞

◎ウィリアム・ワイラー –『ミニヴァー夫人』
マイケル・カーティス –『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ』
ジョン・ファロー –『ウェーク島攻防戦』
マーヴィン・ルロイ –『心の旅路』
サム・ウッド –『嵐の青春』

主演男優賞

◎ジェームズ・キャグニー –『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ』
ロナルド・コールマン –『心の旅路』
ゲイリー・クーパー –『打撃王』
ウォルター・ピジョン –『ミニヴァー夫人』
モンティ・ウーリー –『The Pied Piper』

主演女優賞

◎グリア・ガースン –『ミニヴァー夫人』
ベティ・デイヴィス –『情熱の航路』
キャサリン・ヘプバーン –『女性No.1』
ロザリンド・ラッセル –『My Sister Eileen』
テレサ・ライト –『打撃王』

助演男優賞

◎ヴァン・ヘフリン –『Johnny Eager』
ウィリアム・ベンディックス –『Wake Island』
ウォルター・ヒューストン –『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ』
フランク・モーガン –『Tortilla Flat』
ヘンリー・トラヴァース –『ミニヴァー夫人』

助演女優賞

◎テレサ・ライト –『ミニヴァー夫人』
グラディス・クーパー –『情熱の航路』
アグネス・ムーアヘッド –『偉大なるアンバーソン家の人々』
スーザン・ピータース –『心の旅路』
メイ・ウィッティ –『ミニヴァー夫人』

脚本賞

◎リング・ラードナー・ジュニア、マイケル・ケニン –『女性No.1』
W・R・バーネット、フランク・バトラー –『Wake Island』
フランク・バトラー、ドン・ハートマン –『モロッコへの道』
ジョージ・オッペンハイマー –『The War Against Mrs. Hadley』
マイケル・パウエル、エメリック・プレスバーガー –『わが一機未帰還』

脚色賞

◎ジョージ・フローシェル、ジェームズ・ヒルトン、クローディン・ウェスト、アーサー・ウィンペリス –『ミニヴァー夫人』
ロドニー・アックランド、エメリック・プレスバーガー –『潜水艦轟沈す』
シドニー・バックマン、アーウィン・ショウ –『希望の降る街』
ジョージ・フローシェル、クローディン・ウェスト、アーサー・ウィンペリス –『心の旅路』
ジョー・スワーリング、ハーマン・マンキウィッツ –『打撃王』

原案賞

◎エメリック・プレスバーガー –『潜水艦轟沈す』
アーヴィング・バーリン –『スイング・ホテル』
ロバート・バックナー –『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ』
ポール・ギャリコ –『打撃王』
シドニー・ハーモン –『希望の降る街』

ドキュメンタリー映画賞

◎『ミッドウェイ海戦』
◎『Kokoda Front Line!』
◎『Moscow Strikes Back』
◎『Prelude to War』
『Africa, Prelude to Victory』
『Combat Report』
『Conquer by the Clock』
『The Grain That Built a Hemisphere』
『Henry Browne, Farmer』
『High Over the Borders』
『High Stakes in the East』
『Inside Fighting China』
『It’s Everybody’s War』
『Listen to Britain』
『Little Belgium』
『Little Isles of Freedom』
『Mr. Blabbermouth!』
『Mr. Gardenia Jones』
『新しい精神』
『The Price of Victory』
『A Ship Is Born』
『Twenty-One Miles』
『We Refuse to Die』
『White Eagle』
『Winning Your Wings』

短編実写映画賞(一巻)

◎『Speaking of Animals and Their Families』
『Desert Wonderland』
『Marines in the Making』
『United States Marine Band』

短編実写映画賞(二巻)

◎『Beyond the Line of Duty』
『Don’t Talk』
『Private Smith of the U.S.A.』

短編アニメ賞

◎『総統の顔』
『All Out for V』
『Blitz Wolf』
『Juke Box Jamboree』
『Pigs in a Polka』
『Tulips Shall Grow』

ドラマ音楽賞

◎マックス・スタイナー –『情熱の航路』
フランク・チャーチル、エドワード・H・プラム –『バンビ』
リチャード・ヘイグマン –『The Shanghai Gesture』
リー・ハーライン –『打撃王』
ウェルナー・ハイマン –『生きるべきか死ぬべきか』
フレデリック・ホランダー、モリス・W・ストロフ –『希望の降る街』
エドワード・ケイ –『Klondike Fury』
アルフレッド・ニューマン –『海の征服者』
ロージャ・ミクローシュ –『ジャングル・ブック』
フランク・スキナー –『アラビアン・ナイト』
ハーバート・ストサート –『心の旅路』
マックス・タール –『黄金狂時代』
ディミトリ・ティオムキン –『コルシカの兄弟』
ロイ・ウェッブ –『奥様は魔女』
ロイ・ウェッブ –『パリのジャンヌ・ダーク』
ヴィクター・ヤング –『フライング・タイガー』
ヴィクター・ヤング –『賭博の女王』
ヴィクター・ヤング –『Take a Letter, Darling』

ミュージカル音楽賞

◎レイ・ハインドーフ、ハインツ・ロームヘルド –『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ』
ロジャー・イーデンス、ジョージ・ストール –『For Me and My Gal』
ロバート・エメット・ドーラン –『スイング・ホテル』
リー・ハーライン –『晴れて今宵は』
アルフレッド・ニューマン –『My Gal Sal』
チャールズ・プレヴィン、ハンス・サルター –『It Started With Eve』
ウォルター・シャーフ –『Johnny Doughboy』
エドワード・ウォード –『Flying With Music』

歌曲賞

◎「White Christmas(『スイング・ホテル』)」– アーヴィング・バーリン(作詞・作曲)
「Always in My Heart(『我が心の歌』)」– エルネスト・レクオーナ(作曲)、キム・ギャノン(作詞)
「Dearly Beloved(『晴れて今宵は』)」– ジェローム・カーン(作曲)、ジョニー・マーサー(作詞)
「How About You?(『ブロードウェイ』)」– バートン・レイン(作曲)、ラルフ・フリード(作詞)
「It Seems I Heard That Song Before(『Youth on Parade』)」– ジュール・スタイン(作曲)、サミー・カーン(作詞)
「I’ve Got a Gal in Kalamazoo(『Orchestra Wives』)」– ハリー・ウォーレン(作曲)、マック・ゴードン(作詞)
「Love is a Song(『バンビ』)」– フランク・チャーチル(作曲)、ラリー・モーレイ(作詞)
「Pennies for Peppino(『Flying With Music』)」– エドワード・ウォード(作曲)、チェット・フォレスト(作詞)、ボブ・ライト(作詞)
「Pig Foot Pete(『Hellzapoppin』)」– ジーン・デ・ポール(作曲)、ドン・レイ(作詞)
「There’s a Breeze on Lake Louise(『The Mayor of 44th Street』)」– ハリー・レヴェル(作曲)、モート・グリーン(作詞)

録音賞

◎ワーナー・ブラザース・サウンド部 –『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ』
コロンビア・スタジオ・サウンド部 –『晴れて今宵は』
メトロ・ゴールドウィン・メイヤー・サウンド部 –『ミニヴァー夫人』
パラマウント・スタジオ・サウンド部 –『モロッコへの道』
RCAサウンド –『黄金狂時代』
リパブリック・スタジオ・サウンド部 –『フライング・タイガー』
RKOラジオ・スタジオ・サウンド部 –『恋の情報網』
サミュエル・ゴールドウィン・スタジオ・サウンド部 –『打撃王』
サウンド・サービス –『Friendly Enemies』
20世紀フォックス・スタジオ・サウンド部 –『純愛の誓い』
ユニバーサル・スタジオ・サウンド部 –『アラビアン・ナイト』
ウォルト・ディズニー・スタジオ・サウンド部 –『バンビ』

美術監督賞(白黒)

◎リチャード・デイ(美術)、ジョセフ・C・ライト(美術)、トーマス・リトル(装置) –『純愛の誓い』
ライオネル・バンクス(美術)、ルドルフ・スターナド(美術)、フェイ・バブコック(装置) –『希望の降る街』
ラルフ・バーガー(美術)、エミール・クリ(装置) –『賭博の女王』
アルバート・S・ディアゴスティーノ(美術)、アル・フィールズ(装置)、ダレル・シルヴェラ(装置) –『偉大なるアンバーソン家の人々』
ハンス・ドライヤー(美術)、ローランド・アンダーソン(美術)、サム・コマー(装置) –『Take a Letter, Darling』
ペリー・ファーガソン(美術)、ハワード・ブリストル(装置) –『打撃王』
セドリック・ギボンズ(美術)、ランダル・デュエル(美術)、エドウィン・B・ウィリス(装置)、ジャック・ムーア(装置) –『心の旅路』
ジョン・B・グッドマン(美術)、ジャック・オターソン(美術)、ラッセル・A・ガウスマン(装置)、ボリス・レヴェン(装置) –『上海ジェスチャー』
マックス・パーカー(美術)、マーク=リー・カーク(美術)、ケイシー・ロバーツ(装置) –『George Washington Slept Here』
エドワード・R・ロビンソン(美術・装置) –『スポイラース』

美術監督賞(カラー)

◎リチャード・デイ(美術)、ジョセフ・C・ライト(美術)、トーマス・リトル(装置) –『My Gal Sal』
ハンス・ドライヤー(美術)、ローランド・アンダーソン(美術)、George Sawley(装置) –『絶海の嵐』
アレクサンダー・ゴリツェン(美術)、ジャック・オターソン(美術)、ラッセル・A・ガウスマン(装置)、アイラ・S・ウェッブ(装置) –『アラビアン・ナイト』
ヴィンセント・コルダ(美術)、ジュリア・ヘロン(装置) –『ジャングル・ブック』
テッド・スミス(美術)、ケイシー・ロバーツ(装置) –『空軍の暴れん坊』

撮影賞(白黒)

◎ジョセフ・ルッテンバーグ –『ミニヴァー夫人』
チャールズ・クラーク –『夜霧の港』
スタンリー・コルテス –『偉大なるアンバーソン家の人々』
エドワード・クロンジャガー –『The Pied Piper』
ジェームズ・ウォン・ハウ –『嵐の青春』
ルドルフ・マテ –『打撃王』
ジョン・メスコール –『Take a Letter, Darling』
アーサー・C・ミラー –『純愛の誓い』
レオン・シャムロイ –『Ten Gentlemen From West Point』
テッド・テズラフ –『希望の降る街』

撮影賞(カラー)

◎レオン・シャムロイ –『海の征服者』
エドワード・クロンジャガー、ウィリアム・V・スコール –『To the Shores of Tripoli』
W・ハワード・グリーン –『ジャングル・ブック』
ミルトン・クラスナー、ウィリアム・V・スコール、W・ハワード・グリーン –『アラビアン・ナイト』
ヴィクター・ミルナー、ウィリアム・V・スコール –『絶海の嵐』
ソル・ポリト –『空軍の暴れん坊』

編集賞

◎ダニエル・マンデル –『打撃王』
ハロルド・F・クレス –『ミニヴァー夫人』
オットー・マイヤー –『希望の降る街』
ウォルター・トンプソン –『純愛の誓い』
ジョージ・アーミー –『ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ』

特殊効果賞

◎ファーシオット・エドアート(撮影)、ゴードン・ジェニングス(撮影)、ウィリアム・L・ペレイラ(撮影)、ルイス・メセンコップ(音響) –『絶海の嵐』
ローレンス・バトラー(撮影)、ウィリアム・H・ウィルマース(音響) –『ジャングル・ブック』
ジャック・コスグローヴ(撮影)、レイ・ビンガー(撮影)、トーマス・T・モールトン(音響) –『打撃王』
ジョン・P・フルトン(撮影)、バーナード・B・ブラウン(音響) –『透明スパイ』
A・アーノルド・ギレスピー(撮影)、ウォーレン・ニューカム(撮影)、ダグラス・シアラー(音響) –『ミニヴァー夫人』
バイロン・ハスキン(撮影)、ネイサン・ロヴィンソン(音響) –『戦場を駈ける男』
ハワード・ライデッカー(撮影)、ダニエル・J・ブルームバーグ(音響) –『フライング・タイガー』
ロナルド・ニーム(撮影)、C・C・スティーブンス(音響) –『わが一機未帰還』
フレッド・サーセン(撮影)、ロジャー・ヒーマン(音響)、ジョージ・レヴァレット(音響) –『海の征服者』
ヴァーノン・L・ウォーカー(撮影)、ジェームズ・G・スチュワート(音響) –『Uボート撃滅』

アカデミー特別賞

シャルル・ボワイエ
ノエル・カワード
メトロ・ゴールドウィン・メイヤー

アービング・G・タルバーグ賞

シドニー・フランクリン

error: 右クリックはできません。